生コン工場見学!

こんにちは

今日は研修がてら工場見学をしてきたので、ご紹介します。

南国生コン出水工場

南国生コン出水工場さん

建設業ではコンクリートをよく使用します。
切っても切れない縁です。 しかし、一般の方には馴染みがないでしょう。

コンクリートとは、簡単に申しますと、セメントと水と砂や砕石で構成されてます。

固まった後の状態はさすがに目にしていると思います。あの石のように硬い構造体のイメージですよね?

固まる前はどんな状態かわかりますか???

こんな状態です。 この状態を通称”生コン”といいます。

工場では原料であるセメント、砂や砕石、水をそれぞれ計量し、混合撹拌して生コンを製造します。
生コンは、強度などによってそのセメントなどの配合がそれぞれ違うんです。

1台ずつ配合が違う発注をどう管理しているかというと、こんなカッコいいデスクで操作を行っているそうです。
コクピットのようでカッコいいですね!

生コン発注デスク

製造した生コンは、通称”生コン車”で現場に運搬します。

生コン車

さて、生コン工場は作って終わりではないのです。
作った生コンがちゃんと強度が出ているかも確認します。
これがコンクリート圧縮強度試験です。

コンクリート圧縮強度試験

写真はテストピースを横にしてますが、ほんとは縱ですよ。
特別に割ってもらいました。なかみはこんなになってます。

見るからに強そうだ。

コンクリートテストピース断面
コンクリート養生状況

こちらは壊されるのを待つコンクリートたち。

ルーツは紀元前 ?!まだまだ進化

生コンは奥が深い材料です。ルーツは紀元前と言われています。
当たり前に使われていますが、専門性が高く、研究がどんどん進んでます。
我々技術者も勉強をして、少しでも長持ちで良質な建設物を造っていきたいです。

南国生コン出水工場さん、お忙しいなかご協力ありがとうございました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA